睡眠の質を上げることは、とても大切です。今、快適に眠ることはできていますか?寝返りがうちにくいベッドで寝ていませんか?質のいい睡眠をとるための快適でぐっすり眠ることができるおススメのベッドの情報をご紹介します。
心身の健康を維持するために必要だと言われている睡眠時間は一日7~8時間。一日24時間ですから、そのうち3分の1という長い時間を睡眠に費やすことになります。睡眠時間は個人差があるとはいえど、やはり眠る環境というのはとても大切です。狭いベッドよりも広々としたベッドで眠ることも実は質のいい睡眠をとるためには大切です。どうすればよりよい睡眠をとることができるのでしょうか。
ダブルベッドにするメリット
ひとり暮らしやシングルの人にとって部屋の大きさもありますから、ダブルベッドは少し大きいという方もいるかもしれません。しかしながら、ダブルベッドは一人暮らしの方でもメリットがあります。シングルベッドで寝がえりをうった時に狭さを感じたり布団が知らない間に落ちていたりということはないでしょうか。自分にはシングルサイズのベッドではあっていないという証拠でもあります。もちろん、夫婦でお使いになる場合はベッドメイキングも1台分で済みますし、パートナーのいる方にとって一緒に眠るということは心も満たされ、仲のいい時間を過ごすこともできます。
ダブルベッドでは少し大きすぎるけれど、シングルより広さが欲しいという方にはセミダブルベッドがオススメ。一人分としてはゆったりとしたスペースで快適な睡眠時間を過ごせます。
ベッドの種類
ダブルベッドと一口にいってもいろいろな種類があります。全体的な高さのないフロアベッド、少しだけ高さをもたせたローベッド、脚付きベッドに収納できる引き出しがついた収納付きベッドやチェストベッドなどがあります。主にここまで記載したベッドが人気が高い種類になりますが、お部屋の構造やインテリアと合わせて高さを持たせるか、低いベッドにするかを決めるといいでしょう。
それぞれのベッドの種類でメリットもあればデメリットもありますが、おススメはローベッドです。ローベッドは床との高さがあまりなく、仮にベッドから落ちてしまったとしてもケガをしにくいという特徴があります。また、ペットを飼っていてベッドで一緒に眠るという方にも高さがないローベッドがおすすめです。フレーム自体が少ないので、価格も高さのあるベッドよりも安いケースが多く、購入しやすいというメリットもあります。
ダブルベッドの相場
いいベッドになればやはり値段もそれなりに張ります。マットレスがいいものになればなるほど、高額な値段になることも少なくありません。確かに質のいい睡眠をとるためには「いいものを使う」というところはありますが、出せる金額には限りがあるためその中でもいいものを見つけることが大切です。
ダブルベッドを購入されている方が平均して出している金額が10万円~20万円程度とされています。その差は10万もありますが、10万円ほど出せばいいベッドは十分に買えますから、家計の負担になるほどの金額をはたいてまで高いベッドを買う必要はありません。
通販でベッドを購入する際のポイント
実際に見に行って購入するのが好きな方、ネットで安くいいものを購入するのが好きな方などいろいろです。ネットでベッドを購入する際のポイントは商品の特徴をしっかりと見ることです。どんなマットレスを使っているのか、フレームの大きさや色なんかもしっかりとチェックしておきましょう。
また口コミなども参考になります。評価が高いとそれだけ信頼できていいものを販売しているということになるので、ネットでの購入でよく言われる「実際に見て触って買うことができない」という点をクリアすることができます。ネットでの購入はポイントが付いたりすることが多いので、その点もおすすめです。
今回ご紹介した商品

ビンテージ風セミダブルローベッド
マットレス【スイート開発商品】
人気のビンテージ風デザイン。
落ち着いたブラウンでお部屋のインテリアに馴染みます。
平行配列ポケットコイルマットレス付き。
※この商品はセミダブルサイズです。
※テーブルは別売りです。
==========================
ベッドフレーム
■サイズ W124cm×D217cm×H70cm
■カラー ブラウン
マットレス
■サイズ W120cm×D195cm×H23cm
■コイル 平行配列ポケットコイル
■価格 ¥75,900(+消費税)