白いダイニングテーブルを使ってカフェのようなダイニングをめざしましょう。カフェ風ダイニングのインテリアポイントをまとめてみました。どうぞカフェのようなおしゃれで落ち着ける空間作りの参考にしてください。
白い家具で統一された部屋は美しく、整然と見えます。また、白は光を反射するので、明るく楽しい食卓にぴったり。白は他の色を引き立たせる色なので、ダイニングテーブルを白にすれば、ランチョンマットや食器次第で和風にも洋風にもどんなイメージにも演出できます。
ダイニングテーブルに白を選ぶ理由
白は清潔感を感じさせる色です。だから、家族で食事をする場所のインテリアに白を取り入れるのはとても理にかなっています。また、白い家具は、モダンにもエレガントにも、ナチュラルにも、シャープにも見せることができます。どんな色とも合うので、ランチョンマットや食器で食卓の雰囲気を変えることができます。どんなインテリアにもなじみます。
照明を選ぶ
白いダイニングテーブルを使って、カフェのようなダイニングルームを演出してみましょう。照明は個性的なデザインのデザイナーズ照明をダイニングのポイントとして使うのもいいですし、小ぶりのペンダント照明を複数使うことでも空間のアクセントになりカフェのような雰囲気になります。柔らかい色合いの照明は食欲を増進させてくれるはずです。
黒板にメニューを書いてみる
小さめの黒板にメニューを書いて、テーブルの上やキッチンカウンターの上に置いてみましょう。自由に書いては消せるので、イラストやメモを書くこともできます。ホームセンターで購入できる黒板塗料を使って、冷蔵庫の横を黒板にしてしまうこともできます。一気にカフェのような雰囲気になるでしょう。
インテリアグリーンを使ってダイニングをアレンジ
ダイニングに観葉植物を置くとカフェのようにくつろげる空間になります。窓辺、部屋のコーナー、家具と家具の間のデッドスペースなどに観葉植物を配置してみましょう。かわいらしいハート型の葉をしたフィカス・ウンベラータは最近おしゃれなカフェで人気の観葉植物です。幹も太く、高さもあるのでスペースのあるダイニングのコーナーなどに置くと良いでしょう。傘のように葉を広げたパキラも人気のグリーンです。北欧風のインテリアによく合います。丈夫で育てやすいクワズイモもステキなインテリアグリーンです。存在感のある葉はお部屋の主役になるでしょう。スペースが限られているならば、つる性植物のハートカズラやワイヤープランツ、ポトスなどを飾ってみるのはどうでしょうか。出窓に置いたり、天井から下げたりすればスペースをとりません。多肉植物の小さな鉢を、ブリキのコンテナや木箱にいくつか並べてみるのもナチュラルな雰囲気になり癒しの空間になるでしょう。植物をインテリアに取り入れるとリラックス効果も期待できます。土を食卓に置くのは抵抗があるという人は、フェイクグリーンや土を使わなくても栽培できるエアープランツなどを取り入れてみるとよいでしょう。
棚を作る
ダイニングの壁の空いているスペースに棚を一つ作り、カフェのようなディスプレイを楽しみましょう。北欧雑貨、バスケット、コーヒーミルなどのキッチンアイテムを飾るだけで簡単にカフェのようなダイニングになります。お好きなインテリア雑貨、キッチン小物などを飾りましょう。あれもこれもと欲張って、あまりごちゃごちゃ置かない方がよいでしょう。「もうちょっと置けるスペースがあるんだけど」というところでやめるのがポイントです。また、カラーやテイストを合わせた雑貨を飾るのがコツです。テイストがバラバラだと、散らかっている印象に見えてしまいます。
今回ご紹介した商品

ホワイトウォッシュの明るい食卓セット【送料別】
【スイート開発商品】
家族が集う食事の場に、清潔感のある白のダイニング!
ほんのり木目で、優しい印象のダイニングセットです。
彩り豊かなお食事が映える明るいテーブル。
座面は合成皮革なのでお手入れ簡単なのも嬉しい♪
※こちらの商品は送料別となります。
必ずご確認ください※
==========================
■サイズ
テーブル W120×D75×H70
チェア×2 W42×D51×H81
ベンチ W90×D39×H43
■色:ホワイト
■価格:¥34,900(+消費税)