せっかくガーデニングをしても、なんだか綺麗に見えない、バランスが良くない...と悩む人って多いですよね。そんなときは、ちょっとしたアイテムを投入すれば、プロが作ったような庭に早変わりしますよ。おしゃれなプランターでガーデニングを完成させましょう。
念願の庭付き一戸建てを手に入れたら、庭づくりにも気合入れたいですよね。おしゃれに手入れされた庭は、幸せな家族の象徴でもあります。道を歩いていてもおしゃれに手入れされた庭を見つけると、思わず目がいってしまいますよね。簡単にお庭をおしゃれにするには、ちょっとしたアイテムがあると便利ですよ。何のテクニックも使わずにおくだけで庭がグレードアップするアイテムを上手に使いましょう。
難しくない!ガーデニングのコツとは?
最近ではナチュラルでシンプル、温かみのある『北欧風』のガーデニングが人気です。北欧風のガーデニングをするなら、温かみのある木を使ったアイテムが外せません。せっかくおしゃれな庭作りをしようと思っていても、プランターや鉢などプラスチックの素材がそのまま見えていてはもったいないですよね。お花屋さんやホームセンターで買ってきた花をそのまま置くのではなく、木製のプランターやラックを使っておしゃれに配置しましょう。高さを変えるだけで、同じものを置くにしても動きが出てセンスの良い庭づくりが可能になるんです。木製ラックや棚の上に、無造作に植物を並べるのもとってもおしゃれですよ。他にも枕木を置いてみるとか、ウッドデッキを敷いてみるとか、庭を魅力的に見せるアイテムがたくさんありますので、徐々にアイテムを増やしていくのも良いですね。
木製の棚は便利とおしゃれを兼ね備えたアイテム
庭づくり、やり始めた時は良いのですが時間が経つと、庭いじりをする時間が少なくなるのも事実です。そんな時は、子供と一緒に楽しめるようにしておくと良いですね。ガーデニングの時に必要となるアイテム、ジョウロやスコップなどを置く棚を庭に置いておきましょう。折りたたみラック等おしゃれなものがたくさんありますので利用すると良いですね。使わない時はコンパクトに収納できますし、無造作にガーデニングアイテムを置いていてもおしゃれに見えるのがポイントです。ボールや縄跳びなど、子供のおもちゃを置いておくのも良いですね。天気の良い休日に、家族が庭でランチタイムをする時にも棚があると何かと便利ですよね。
庭がない!そんな時はベランダガーデニングを楽しんで
最近ではマンションを購入すると言う人も増えていますよね。そのためガーデニングをしたくても、庭がない...と言う人もいるでしょう。そんな人には、ベランダを使ったガーデニングがお勧めです。マンションのベランダと言えば、コンクリートやプラスチックでできていてとても無機質な感じがしますよね。そんなベランダも木製アイテムを投入すれば、たちまちおしゃれな北欧風ガーデンに早変わりです。コンクリートやプラスチックの部分が見えなくなるように木製アイテムを使いましょう。コンクリートの床にはウッドデッキを敷き詰めます。コンクリートの壁やプラスチックの手すりを隠すには、木製ラックやウッドパネルを使うと良いですよ。後は普通の庭と変わりません。花やハーブ、多肉植物など好きな植物を配置すれば出来上がりです。
誰もが一度は憧れるおしゃれな庭は、アイテム一つで簡単に作れるものなのです。毎日の暮らしの中に緑があると、それだけで心が癒されますよね。家族にとって安らげる場所を作ってあげられるよう、自分の息抜きになるように、ガーデニングにこだわってみてはいかがでしょう。一度ペースを作ってしまえば、後の手直しはとっても楽ちんです。季節に合わせてお花を植え変えてみたり、食事にも使えるハーブを育ててみたり、楽しみが無限に広がりますよ。
今回ご紹介した商品

木製3連プランタースタンド
折りたたみ可能な、便利なプランタースタンド。
アンティーク風の色合いがグリーンとの相性抜群。
お庭によく映えるデザインです。
■カラー:ホワイト
■サイズ:幅112×奥行15×高さ57cm
■素材:天然木(ラッカー塗装)
■価格:3,695円(+消費税)
アンティーク風仕上げの為塗装のかすれ等有。
予めご了承ください。
また、天然木を使用しているため、
色味、質感、サイズ、形状等が実物と多少異なる場合があります。